
2017年1月 仙丈ケ岳塩沢右岸側壁ルンゼへアイスクライミング
Wordpressの不具合から始まって。 やっとこさ、ホームページをいじることも出来ました。 ふぅ。 で、ようやく山行報告...
Wordpressの不具合から始まって。 やっとこさ、ホームページをいじることも出来ました。 ふぅ。 で、ようやく山行報告...
2017年01月10日 木枯らしが吹くようになって、11月らしい信州です。 それにしても、秋が短かったな。 晩秋って言うより初冬の感じですも...
ヤケーヌさんの事を書いたら、製造元からお礼のコメントをfacebookに頂きました。 その時の記事↓ 2016年8月初めて登る百名山・火打山...
先日の阿弥陀岳の山頂で、忘れ物(落とし物?)を拾いました。 500mlのナルゲンボトル。 山小屋を経由しないルートで上下山したので、もおすけ...
さあ。 今日もサクサク更新していきますよ。 って言うか、先日からの寒さで北アルプスはすっかり冬山の景色。 爺ヶ岳や鹿島槍ヶ...
台風一過。 長野は風が強かったですが、皆様の地域はどうだったのでしょう。 ベランダには今も落ち葉が一杯です。 で、書きます! 戸台・上ニゴリ...
誰もが無理だと思っていたであろう。 年内に2017年の記事を更新できるとは。 ええ、実はアタシが一番無理だと思っていましたよ。 なんてったっ...
昨日、お客様と「背中は自分じゃなかなかほぐせないよねー。」という話になって。 お客様:「自分のダミーが一人欲しいよね。」 も:「あー、欲し...
あっという間に10月ですな。 あっと皆様、おぱようございます。 おさるのもおすけでございます。 山では10月が紅葉、そして夏山シーズンも終...
さあ。 もはや皆さん、山行報告は追いつかないと思っていたであろう この もおすけ日記。 皆様の予想とは裏腹に、怒涛の更新撃を繰り広げておりま...