
2016年12月 虫倉山に登ってきました&スマホチェックもソーラーパフで
金木犀の花の香りが例年より二週間も早い信州です。 皆さまこんにちにゃ。 毎年、自分の誕生日頃に金木犀の花の香りがするのですが、今年は早い。 ...
金木犀の花の香りが例年より二週間も早い信州です。 皆さまこんにちにゃ。 毎年、自分の誕生日頃に金木犀の花の香りがするのですが、今年は早い。 ...
夏休み後半の予定が、いまだ決まらないもおすけです。 5日間て、中途半端でどこに行けばいいのやら。 行きたかった南アルプスは足りないし、ここだ...
今朝は、カッコウが間近で鳴く声で目が冷めました。 カッコウって大好き。 あの鳴き声はなんだかとっても癒やされます。 この季節になったのねー。...
もおすけです。 先日、西郷どんの事をこのブログに書いたら 早速「ごっ飯がごっ飯がすっすむくん~♪」までもが、 す:「僕のことも書いて下さい...
そんなわけでワタクシが「今日こそ更新」とか言っておきながら 一週間も放置しといて何がや!と自分にツッコミを入れずにはおれぬ 嘘つきもおすけで...
皆様ごきげん如何? おさるのもおすけでございます。 ブログ報告もようやく7月に入り、ホッとしております。 でもさもすると、あっちゅーまに1...
ただいま! 車の窓ガラスの結露がガビガビに凍る車中泊山行から戻って参りましたよ。 の、もおすけです。皆様こんばんにゃ。 やっぱり暖かい家...
動かない11月は。 スズメバチしてから野沢菜やって。 信州人のまだまだ続く保存食作り。 皆様こんばんにゃ。 師匠以上に走り回っている...
本日、松本の街にも初雪が降りました。 よーーーやく。 よーーーやく、冬が近づいてきたかな?と言う感じですね。 そのくらい連日暖かかった...
そんなわけでワタクシが、11月と12月は弱いもおすけです。 皆様おぱようございます。 スポンサーリンク 何のことやら。 と言いますの...